空気抜弁、吸排気弁、通気弁、
排水用正圧緩和器
 
空気抜弁
AF-6N型 空気抜弁
配管、温水ボイラ、ファンコイル、中小圧力タンク、ソーラーシステム等に使用する小型空気抜弁です。 BBC(気泡分散)方式採用により、安定作動しますので水の巻込み排出がありません。 
水道法性能基準適合品 
  | 
 
| フロート式 | 
 
| 15~25 | 
 
| 水・温水 | 
 
| 5~100℃ | 
 
| 1.0MPa以下 | 
 
本体(C3771)、弁体・弁座(CAC・合成ゴム) フロート(合成樹脂) | 
 
| JIS Rねじ | 
 
カタログ 価格表 参考図 CADデータ 取扱説明書 | 
 
 
 | 
 
 
  
AF-17N型 空気抜弁
配管、温水ボイラ、ファンコイル、中小圧力タンク、ソーラーシステム等に使用する小型空気抜弁です。 BBC(気泡分散)方式採用により、安定作動しますので水の巻込み排出がありません。 本体青銅製で官庁仕様に準拠しています。出口形状がめねじ形状他、ユニオン継手付、チューブ継手付もあります。 
水道法性能基準適合品、青銅製 
  | 
 
| フロート式 | 
 
| 15~25 | 
 
| 水・温水 | 
 
| 5~100℃ | 
 
| 1.0MPa以下 | 
 
本体(CAC)、弁体・弁座(CAC・合成ゴム) フロート(合成樹脂) | 
 
| JIS Rねじ | 
 
| ユニオン継手 | 
チューブ継手 | 
--- | 
 
カタログ 価格表 CADデータ 取扱説明書 | 
 
| 参考図 | 
参考図 | 
参考図 | 
 
 
 | 
 
 
【備考】 排気側出口形状はねじ形状他、ユニオン継手付、チューブ継手付も取り揃えています。 
  
AF-10型、AF-10H型 空気抜弁
空気抜弁本体にストレーナを内蔵し、耐食、耐久性の優れたステンレス製の空気抜弁です。 
水道法性能基準適合品、ステンレス鋼製 
  | 
| AF-10型 | 
AF-10H型 | 
 
 
| フロート式 | 
 
| 15~25 | 
 
| 水・温水・油(比重0.8以上) | 
 
 
| 1.0MPa以下 | 
 
本体(SUS)、弁体・弁座(SUS・合成ゴム) フロート(SUS) | 
 
| JIS Rねじ(排出口:JIS Rc3/8ねじ) | 
 
カタログ 価格表 CADデータ 取扱説明書 | 
 
| 参考図 | 
参考図 | 
 
 
 | 
 
 
  
AF-4S型、AF-4M型 空気抜弁
液体用空気抜弁で、配管中に溜る空気および密閉タンク中の空気を自動的に排出し、流体の流れを円滑にします。 
  | 
| AF-4S型 | 
AF-4M型 | 
 
 
| フロート式 | 
 
| 15~32 | 
 
| 水・温水・油(比重0.9以上) | 
 
 
| 1.0MPa以下 | 
 
| 本体(FC)、弁体(SUS)、フロート(SUS) | 
 
| JIS Rcねじ(排出口:JIS Rc3/8ねじ) | 
 
カタログ 価格表 CADデータ 取扱説明書 | 
 
| 参考図 | 
参考図 | 
 
 
 | 
 
 
【備考】 給水装置には、水道法性能基準適合品のAF-4SN,4CN型を使用してください。 
  
AF-5N型 空気抜弁
本体青銅製の高圧液体用空気抜弁で、高圧空気排出音緩和のためフィルター(マフラー)を内蔵しています。 
水道法性能基準適合品、青銅製 
  | 
 
| フロート式 | 
 
| 15~25 | 
 
| 水・温水・油(比重0.85以上) | 
 
| 5~90℃ | 
 
| 1.6MPa以下 | 
 
| 本体(CAC)、弁体・弁座(SUS)、フロート(SUS) | 
 
| JIS Rcねじ(排出口:JIS Rc1/2ねじ) | 
 
カタログ 価格表 参考図 CADデータ 取扱説明書 | 
 
 
 | 
 
 
  
AF-22N型 空気抜弁(温水用)
水道法性能基準適合品 
  | 
 
| フロート式 | 
 
| 15~25 | 
 
| 温水・水 | 
 
| 5~100℃ | 
 
| 0.5MPa | 
 
本体(CAC)、ディスク(合成ゴム)、 フロート(合成樹脂) | 
 
| JIS Rねじ | 
 
| ─── | 
チューブ継手 | 
ユニオン継手 | 
 
カタログ CADデータ 取扱説明書 | 
 
| 参考図 | 
参考図 | 
参考図 | 
 
 
 | 
 
 
  
吸排気弁
AFV-4N,5型 吸排気弁
水道法性能基準適合品 
  | 
 
| AFV-4N型 | 
AFV-5型 | 
 
 
| フロート式 | 
 
| 20・25 | 
 
| 水道水 | 
 
| 5~40℃ | 
 
| 0.01~1.0MPa 注1. | 
 
呼び径20:13L/s(標準状態)[弁差圧2.9kPa時] 呼び径25:16L/s(標準状態)[弁差圧2.9kPa時] | 
 
| 本体(CAC406) | 
本体(SCS13) | 
 
| ディスク(合成ゴム)、フロート(合成樹脂) | 
 
| JIS Rねじ(排水管接続口:JIS Rc1ねじ) 注2. | 
 
カタログ 取扱説明書 価格表 | 
 
参考図 CADデータ | 
参考図 CADデータ | 
 
 
 | 
 
 
注1.弁の入口側圧力は、常時0.01MPa以上確保してください。 注2.管端コアに対応しています。管端コア使用時、      呼び径20:吸気量 8L/s(標準状態)[弁差圧2.9kPa時]      呼び径25:吸気量 15L/s(標準状態)[弁差圧2.9kPa時] 
 
  
通気弁
通気弁は排水立て管、排水横枝管などで、負圧が発生すると弁が開き、大気を吸込んで排水管内の圧力を均等化してトラップの封水を保護します。 平常時は弁閉し、悪臭の漏れを防ぎます。
AV-1型 通気弁
  | 
 
| ミニベント | 
 
| 40 | 
 
| 鋼管・鋳鉄管 | 
 
| 40 | 
 
| -20~60℃ | 
 
| 本体(合成樹脂)、弁体(合成樹脂・合成ゴム) | 
 
| JIS R1 1/2ねじ | 
 
カタログ 価格表 参考図 CADデータ | 
 
 
 | 
 
 
  
AV-1C型、AV-2C型 通気弁
  | 
| AV-1C型 | 
AV-2C型 | 
 
 
| ミニベント | 
マキシベント | 
 
| 40 | 
75 | 
 
| 硬質塩化ビニル管(VP・VU管) | 
 
| 40・50共用 | 
75・100共用 | 
 
| -20~60℃ | 
 
| 本体(合成樹脂)、弁体(合成樹脂・合成ゴム) | 
 
| 差し込み接着 | 
 
| 価格表 | 
 
カタログ 参考図 CADデータ | 
カタログ 参考図 CADデータ | 
 
 
 | 
 
 
  
AV-3型 トラップ内蔵通気弁
洗面器、流し、ビデ、シャワー、浴槽などの密閉していない点検可能な所に取付け、負圧発生時に大気を吸込んでトラップの封水を保護します。 既設トラップと置きかえ通気を確保できます。 
  
AV-4C型 戸建住宅用通気弁
  | 
 
| レジベント | 
 
| 40 | 
 
| JIS K6741 硬質塩化ビニル管(VP・VU管) | 
 
| 40、50 | 
 
| -20~60℃ | 
 
| 本体(合成樹脂)、弁体(合成樹脂・合成ゴム) | 
 
| 差し込み接着 | 
 
カタログ 価格表 参考図 CADデータ 取扱説明書 | 
 
 
 | 
 
 
  
排水用正圧緩和器
DHA-1型 排水用正圧緩和器
DHA-1型正圧緩和器(P.A.P.A.)は、排水管内で発生する正圧対策用の器具です。 排水管内には、排水の流れにより負圧の他に正圧が発生します。正圧が発生することによりトラップの破封や器具からの噴き出し障害が起こることがあります。 正圧緩和器を取付けることで排水系統で生じる様々な正圧障害を緩和することができます。 
  | 
 
| P.A.P.A. | 
 
| 硬質塩化ビニル管(VP管・VU管) | 
 
| 75 | 
 
| 垂直または水平 | 
 
| 合成樹脂・合成ゴム | 
 
| 差し込み接着 | 
 
カタログ 価格表 参考図 CADデータ | 
 
 
 | 
 
 
 |